VRMとPMX変換の話

前回の記事でMMDで自分のアバター(VRM)をインポートするのにはPMXに変換する必要があると言いました

 

しかし、変換ツールがあったとしても仕様上、互換性がない場合もあります

今回はテクスチャが正しく表示されないという不具合に見舞われました

f:id:p062_UM:20210916033202p:plain


見ての通り右側の髪や服のテクスチャが反映されてません

Unityでシェーダーを変えてみたり、BlenderでUVをいじってみたり、PmxEditorをまさぐってみたり、かれこれ4時間近く解決策をMMD初めたばかりなりに模索しました

 

 

結果、解決策を編み出したので備忘録として書き記しておきます

 

 

まず、テクスチャが抜けている原因はVRMのテクスチャ反転のせいです

同じテクスチャの場所はそのままコピーしようという本来、必要なUVを減らせる便利機能なのですが、PMXに変換するとその機能は失われ、そこのUVが新しく補完されます

新しく補完されたUVはテクスチャが乗ってないのでこのような事態に陥ったわけですね

 

実はここまでの解説は僕の想像の話なので本当にこうなっているのかは謎です

 

 

そこで考えついたのはテクスチャを二枚貼るという単純な方法です

 

f:id:p062_UM:20210916034718p:plain

今見て思ったけどちょうど三枚貼り付けられるように設計されているように見えてきた

調べても全く出てこなかったけど想定されてたのか...?

 

 

PmxEditorでUVエディタのプラグインを導入し2つに分れたUVをいい感じにテクスチャと合わせます

 

f:id:p062_UM:20210916035247p:plain

これをすべてのマテリアルで行って本体へモデルを送信してエクスポート

MMDに戻ってインポートすると...

f:id:p062_UM:20210916035655p:plain

ちゃんとテクスチャが乗ってます!

やったね!

自分のアバターをMMDで踊らせたい

MMD始めました

どんなものなのか簡単に言うと3Dモデルにアニメーションをつけて再生できるツールですね

早速、配布されているモデルをインポートしてみて使い方を確認してみました

f:id:p062_UM:20210915183653p:plain

 

MMDを触って10分ですが自分のアバターMMDで動かしたいと思いました

しかし、.fbxも.vrmMMD環境下で扱うことはできません

MMDで使うためには.pmxに変換する必要があります

なんと調べてみたらこんな素敵なツールを発見しました

こちらの動画に変換方法や説明文から変換するツールのリンクが記載されています

www.nicovideo.jp

 

ひとまずインポートしてみました

f:id:p062_UM:20210915193927p:plain

テクスチャが一部おかしいので後で直すとして無事に読み込むことができました

 

正直、Unitycyanのシェーダーをそのまま使えるとは思いませんでした

 

今後も適当にMMDで遊んでいきたいと思います

夏季課題めんどくせえ

みなさん夏休みをいかがお過ごしでしょうか

 

私はどこかでやらないといけないゼミの夏季課題が頭の中でちらついて最悪です

 

 

課題の内容は図書の推薦文を書いて秋学期に口頭で発表するというものです

読書自体は嫌いではないのですが当然、今から本を選んで読んで文章を書くなんてことをゼミのために行うと考えると癪なのでブログに書くテンションでこっちで下書きしたやつをそのまま提出しようと思います

ブログの更新もできて一石二鳥だね☆

 

指定された様式はA4一枚で400字程度、ゼミの他のメンバーに自身の関心ごとを紹介する素材とし、他者に関心を持ってもらうことを目標とした文章を書くのが目的らしいです

 

一冊の本を400字で紹介するだけでも要約がキツイし、それに加えて他者の関心を考えると中々無茶苦茶なのでは?まあ私は実際には読まないのですが

 

じゃあどうやって課題を行うか、中学の時は読書感想文を自分が考えた実在しない書籍で書きましたが流石にそんなことはしません

安直に考え付いたのはネットのレビューだけをみて推薦文を書こうというものです

実質、レビューは推薦文と一緒ですしね

 

一応、今から行われることに罪の意識はあるので罪を犯すのであればせめてその罪が明るみにならないよう努力する義務があります

いや、今お前ブログで告白してんじゃんっていう意見は受け付けていません

みなさんのことは信頼していますにっこりスマイル

 

てか大半の人もこうやって書くと思ってるんですけどどうなんでしょう

大学生なんてみんな怠惰でしょ

 

 

当然、私が見るレビューはニコニコ動画です

今時ニコニコの書籍紹介なんて見てるやつおらんやろwっていう算段というわけです

と思ってタイトルで検索してみたらyoutubeフェルミがやってました

そこで私が目につけた無難にかけそうなもの...

「医者が教えるサウナの教科書」という書籍が紹介されてたのでこれについて私も書こうと思います

 

最近温泉に行ったしちょうどいいや

 

 

前置きが長くなってしまいましたが本題に戻っていきます

てかここまでで800字も書いてるので400字ってやっぱり無茶苦茶ですね

 

サウナのススメ

 

みなさん温泉に行った時にサウナには入りますでしょうか?

私のある友人は言いました

「あんな息苦しくてクソ暑い場所に好き好んで行くなんてサウナで頭がおかしくなったのか?」と

しかし私はサウナを見つけると吸い込まれるように入ります

 

一見、身体に負担をかけているようにしか見えないサウナ

そのメリットや入り方を皆さんに共有できればと思います

はい、ここまでで160字

 

まず大きく分けて三つのメリットについて紹介したいと思います

1.「脳疲労がとれる」

疲労を取るためには常時稼働している脳回路の消費を減らすことが大事です

サウナに入ることによってあえて脳を強制的にオフの状態にすることで容量がいっぱいになった脳を空にすることができます

2.「メンタルにきく」

サウナに入り生命維持システムである自律神経が鍛えられることによって日常生活においても交感神経と副交感神経の切り替えがスムーズに行われメンタルが安定するようになります

3.「睡眠の質が上がる」

サウナや水風呂に入ると体温調整が猛スピードで行われ、身体が疲労状態であると勘違いします

他にもサウナは脳へのリラックス効果があり通常の覚醒レベルを下げることができ良い睡眠を得やすいことが分かっています

 

入り方

まず、サウナに入ります

サウナという環境は非日常で危機的状況であり、そんな状況では私たちの脳はサウナという環境に対応できるよう雑念を考えることがなくなります

サウナに入ったあとは水風呂です

極限まで温められた身体は逆に極寒の環境に置かれ、体内では自律神経や脈拍、心拍などをコントロールしその環境に順応しようとします

最後は外気浴です

外気浴を行うことにより身体はようやく危機的状況から脱したと判断しエネルギーの浪費が止まり、脳が再起動し始めます

この状態になることを「ととのった」と言います

 

このサウナ→水風呂→外気浴のセットを行うことにより効果的にサウナの効能を得ることができ心身ともに健康に繋がることができます

 

ぜひ温泉に行った際はサウナで心身ともにととのえてみてはいかがでしょうか

 

おいかなり絞ったのに850行ってる

なんとか一枚に収めたけど

なんか書いてることも分かりにくい

制限ありで書くのはまだまだ練習が必要みたいですね

【国家試験】ITパスポートを受けろ!(受けるな!)

みなさんは大学生が暇なとき受けるお手軽国家試験ランキング一位のITパスポートをご存じでしょうか

 

本日、私はITパスポートを受験し合格したのでタイトルの通りITパスポートを受けるべき理由と絶対に受けない方がいい理由をお話したいと思います

 

まずはITパスポートの概要を簡単にお伝えするとその名の通りIT関連の国家試験です

 

先ほど私は「本日受験し、合格した」と言いましたが回答方式がパソコンでポチポチする方法なので、試験終了後はこんな感じですぐに採点が行われ点数が表示されます

 

f:id:p062_UM:20210910184708p:plain

 

なんか後々、家に表彰状的なやつが届くみたいです

楽しみですね

 

 

それでは早速、受けるべき理由と受けないべき理由を話していこうと思います

 

ITパスポートを受けるべき理由

・ガチお手軽国家試験である

まず、ITパスポートと聞いて「ITとかわかんないよ~ふぇぇ...><」

と思っている幼女のみなさんもいると思います

しかし実態は小学校レベルの読解と計算、簿記10級レベルの知識、意識他界系ワード入門と少しのIT用語を覚えれば、容易に合格可能な試験です

普通に問題文にほぼ答えが書いてあったり、別の問題にヒントや解答が記載されていたりします

計算問題も四則計算ができれば計算順序が記載されてる問題がほとんどなので計算ミスさえしなければ間違えることはないようなレベルです

多少の意識他界系の横文字とIT用語を覚えるのは煩わしいですが

国家試験と考えればこの程度でいいんですか?っていうレベルです

しかも毎月数回試験が全国で行われてるのでまさにいつでも!?どこでも!です

 

 

・誰でも受かる

ほんとに誰でも受かります

問題形式は四者択一で合格基準は6割です

それにて大体の問題は2つくらいどう見ても違う回答があります

 

実際の統計情報による合格率は毎年6割程度で高いときは7割を超えたときもあります

みなさんのような私立の学校に通ってたボンボンは知らないと思いますが

世の中には色んな人がいます

 

会社が受けろと言ったから仕方なく受けた、何か手当が付くらしいから受けてみた

特にITパスポートという一番レベルが低い試験には色んな人が受けに来ます

しかもIT関係に関わってる人はまず、ITパスポートなんて受けません

もっと上のレベルから受験します

それで合格率6割、7割です

 

そう考えたら君たちくらいなら余裕でしょ?

 

ちなみに受験者層は社会人が7割近く、平均年齢は30歳くらいらしいです

以外と高くてびっくりしました

 

 

・ワンチャン、ノー勉でいける

上記でお話したように本当に内容は簡単なので人によってはノー勉でも大丈夫な気がします

ツイッターのTLで数名のフォロワーがITパスポートの話をしていましたが、人によっては普段からPCとか使ってるし別に勉強必要ないだろうなと思います

 

私は受験申込をした日と翌日くらいは合計5時間くらい用語の暗記をして、試験前日

はVRCとマインクラフトをやりながらアニメを視聴し、当日は出発するギリギリまでフルパでApexをしていました

 

問題の内容が気になる方は公式が本番と全く同じ形式の公開問題を掲載しているので一度解いてみるのもいいかもしれません

 

【ITパスポート試験】CBT疑似体験ソフトウェア (ipa.go.jp)

 

公開問題の方が本番より難しいという声が多く、自分もそう思うので公開問題で

合格基準に達してたらまあノー勉での問題ないかなという感じですね

 

 

・腐っても国家試験

そのままです

履歴書にかけます

 

 

 

ITパスポートを受けないべき理由

・誰でも受かる

上記で言ったように誰でも受かるので価値が低いです

 

ITパスポートと検索すると「ITパスポート いらない/意味ない」とか出てきます

 

実際、ITパスポートは情報処理技術者試験に設けられているレベルで最も低い1です

簡単に言うと

ITパスポートがレベル1

基本情報技術者がレベル2

応用情報技術者がレベル3

他の専門的な試験がレベル4

 

となっています基本がわかっているかの試験より下の試験です

もはやなんの為の試験か分からないですね

 

受けるなら絶対に基本情報からでいいと思います

てか誰か秋季試験一緒に受けませんか?

 

 

・出費

受験料が5700円かかります

ひとり暮らしをしている大学生にとってこの金額の自費は高いです!

しかも会場までの交通費、時間もかかります

BKC近くに住んでる人なら膳所が一番近い会場で南草津から往復400円かかります

さらに合格したら何かの手数料で700円払うらしいです

しかも、一度申し込みを行うと返金不可です!

自分は申し込んだ後、冷静に考えてやっぱり受け損だと判断してキャンセルしようとしましたが、時すでにお寿司でした

ちゃんと申し込む前に考えてから申し込みましょう

 

と、いうわけでITパスポートのお話でした

あくまで自分の感想なので参考程度でお願いします

受けよっかなって思った方は受けてもらって、気になってたけどやめとこかなって思った方も俺も受けたんだからお前も受けてもらって、秋季の基本情報のお誘い待っています^^

お前がウマ娘になるんだよ!

トレーナーの皆さんこんにちは

担当ウマ娘の育成は進んでいますでしょうか?

私も何とかエイシンフラッシュのピックアップガチャに勝利し

日々その美しいフォルムを堪能しております

ソース画像を表示

 

そんなトレーナーなら一度は思ったことがあること

「あ^~俺もウマ娘になりてえなあ^~」

わたしもどのようなことをすれば自分がウマ娘になれるのか考える日々を過ごしていました

そんな夏のある日、その日はちょうど実家に帰省しており

家族団欒の中、わたしは

「俺もウマ娘になりてえなあ」

とか大声で言いながらいつも通りプレイしていました

 

するとそれを聞いた我が愚妹がおもむろにこんなものを見せてきて

こう言いました

youtu.be

「お前がウマ娘になるんだよ!」

私が見せられたのはえびす宮総本社 西宮神社

毎年新年に開催される福男選びの様子

沢山の人たちが福男の称号求め有象無象に走る様はまるでウマ娘のレースの様

確かにこれに出走したら実質ウマ娘といっても差し支えないかもしれません

 

というのは半分冗談で地元の伝統的な行事に参加するのもいい経験になるという思いで参加してみてもいいと思いました

 

一緒に行ってくれる方がいれば誘ってください

予定があえば参加してみたいです

福男選びなので男性に限られますが誰でも応募できますので福男目指して参加してみるのもいいのではないでしょうか?

【二進法】マイクラで知ろう二進法って何?

世の中には10種類の人間がいるわ。二進法を知ってる人間と、そうでない人間よ。

会長がいつものようになにかの本の受け売りを偉そうに語っていた。

 

これは有名な理系ジョークらしいですね

蛇足の怪文は自分の気分です

 

解説をしておくと二進法で「10」は普段私たちが使ってる十進法で「2」を表すので二進法を知ってる人は二種類ということが分かるというジョークですね

わざわざ10っていうあたり理系って気持ち悪いですね(笑)

 

というのは置いといて皆さんどのようなマイクラ生活をお過ごしでしょうか

私は海底神殿をくりぬいて水抜きをしたり、地面を永遠と掘ったりと充実したマイクラ生活を過ごしています

そんなある日レッドストーンで回路で光るライトを見て電流が走りました

f:id:p062_UM:20210906003317p:plain

あ^~こりゃあ二進法だぁ^^

というわけでマイクラで二進法について知っていこうと思います(自然な導入)

 

まず二進法って聞くと

「大学入試でn進法の問題やったわ」と思う方が多いと思います

改めて説明すると二進法は「0」「1」しか使わないで数を表す手法のことです

数が増えて2になるごとに桁が進む数え方ですね

例えば

「1」はそのまま「1」

「2」は繰り上がって「10」

「3」は一桁目から数が増えて「11」

「4」は一桁目、二桁目両方繰り上がって「100」

のような方法で数を表します

 

数Aでやりましたね~

数Aといえば私はベン図が嫌いでしたね

 

f:id:p062_UM:20210906005307p:plain

論理積は「○○かつ××」とか

論理和は「○○または××」とか

否定は「○○ではない」とか

これがか考える問題キモかったなあ~

 

ん?

「真」「偽」と「0」「1」

これって二進法だよなあ

井上先生!数Aでやったことは繋がってたんですね!(驚愕)

よし!よし!よし!マイクラで二進法行くぞ!

 

 

f:id:p062_UM:20210906010949p:plain

イクラで左から論理積論理和、否定のレッドストーン回路を表してみました

論理積論理和は左レバーがオン、右レバーがオフ

否定はレバーがオフになっています

これが基本です

 

もちろん二進法で四則計算もできます

つまりイクラでも四則計算ができるということです

まずは加法からどうやって表したらいいか考えて行きましょう

基本に戻って一桁同士の二進法の加法はこのようになりますね

0+0=0

0+1=1

1+0=1

1+1=10

最後のは一桁同士の加法とのことなので解もひとます「0」とみなします

そうすると

「2つのあるうち片方だけが1の時1を取る

ということができますね

これを排他的論理和といいます

ベン図で表すとこうなります

ソース画像を表示

イクラで表すと

f:id:p062_UM:20210906013959p:plain

このように表せます

忘れていけないのがさっき「0」とみなした繰り上がりの「1」です

繰り上がりが発生するのが1+1の時のみ

聡明な読者の方々ならもうお気づきでしょう

そう、論理積を使えばいいですね

それらを合体すると

f:id:p062_UM:20210906015318p:plain

右に繰り上がりを設置しました

これで1+1=10を表現できたといえます

 

これと同じものを隣につくって

繰り上がりの回路を増設分の排他的論理和排他的論理和接続していけば

イクラで二進法の加法ができます

 

加法ができるということは減法も正の数+負の数の加法と同義なのでできます

同様に乗法も2^nの加法

除法も2^nの減法とみなせます

しかし負の数の表し方が少し独特なので気になる人がいるなら次回書くかもしれません

 

いや~二進法を知っていたら計算機を作ることができると考えると真の意味で

二進法を知ってる人間と、そうでない人間は明確に区別できるかもしれませんね

日本語が上手い外国人と日本語が下手な日本人

あなたはコミュ障ですか

私はコミュ障です

 

前にこんな話を聞いたことがあります

【内向的な性格な人が海外に行くと積極的になることがある】

これは自分の立ち位置が確立していない言語圏ではアイデンティティがリセットされるかららしいですね

 

ところで私はVRChatというゲームをしています

ja.wikipedia.org

自分のアバターで色んな人と交流できる自由度の高いゲームです

VRとありますがVRが使えるというだけで無くても遊ます

 

そんなVRChat(以下VRC)の日本人コミュニティで遊んでいると日本語を勉強している海外の方がたくさんやってきます

(どちらかというと日本人はプライベートのワールドで遊ぶので

オープンなワールドでは日本人向けのワールドでも海外の方が多い)

実際にさっきも日本語を勉強して1か月のフィリピンの方と簡単な日本語と英語を交えておしゃべりしてきました

多いと感じるのは韓国人と中国人とアメリカ人の方ですね

とくに韓国の方々はめちゃくちゃ日本語うまい印象があります

名前が日本語で設定してる方も多いので申告してくれるまで本当に誰がネイティブなのかわかりません

 


まーじで日本人コミュニティで話しかけてくれるあいつらガチで全員やべえ

そもそも言語の勉強でネイティブと話すという勉強方法を取ってる時点で強い

確かに間違ったり上手く伝達できないこともあるけど何とかコミュニケーションを取ってわからないことがあったら聞いてきて自分の物にする姿勢がやばい

終始、俺なんてコミュニケーションを取ろうという姿勢で負けてるから

日本語も英語もたどたどしくなって後から来た日本人(この方が本当に日本人なのかという確証は持てない)に自分がネイティブなのか、でも英語も下手だしどういう存在なのか分かってもらえないっていう事態に陥る

圧倒的コミュ障を感じる

ぼくもVRCでコミュニケーションをとる練習しようかな...

 

最後に今日の写真でも貼っておきます

f:id:p062_UM:20210905040412p:plain

本当に色んな人がいて楽しいよ

なんとプレイ無料!